未分類

Easy@Homeで妊活

2023年1月21日

海外の排卵検査薬・妊娠検査薬のeasy@homeは日本製に比べて安くてコスパ良い!

でも英語読めないし・・・海外製ってどうなの?←私も思っていました(笑

が、なんと1周期目にして妊娠検査薬陽性になったのでオススメしたいと思い記事にしました。
ただ・・・すぐに妊娠してしまったのでサンプルがあまりないので比較ができません・・・。

妊活中の方に届けばいいなと思い紹介します。

妊活中に摂っていた食事・サプリメントは別記事で紹介しています。

こちら

アラフォー妊活が叶う食事

妊活を始めて、まず気にしたのが「食べ物」や「サプリメント」体 ...

続きを見る

Easy@Home(イージー@ホーム)はコスパがいい!

日本製の排卵検査薬は1回あたり200円程かかります。毎日計測してタイミングを逃したくないですよね。LHサージが確認されたら頻度を上げて・・・結構消費してしまうもの。今回紹介するeasy@homeはプラスチックケースに入っていないし計測にはカップやコップが必要です。でも1回あたり50円程で検査ができるのでナイスコスパなのです。

排卵検査薬50回・早期妊娠検査薬20回分

コスパ◎!排卵検査薬

easy@HomeはAmazonや楽天では購入できず、

iHerbというサイトから購入可能です。
2025年5月16日現在タイムセール中で3671でした。

※5月4日現在 在庫切れです→5月13日に入荷済み

初めてiHerbを利用の方は購入時に下記のコードを入れると10%オフになり、最安値で購入できるのでぜひ使用してみてください(^^)♪

iHerbのサイトはこちら

 i Herb紹介コード
IUO3487 

タイミングはいつ?

排卵検査薬を生理終了後から毎日使用しました。

その記録がこちら。

排卵検査薬の反応

そもそも排卵検査薬がピークのときに排卵するの?

それともピークのあとに排卵するの?

どちらかもわからずにとりあえずアプリの指示に従って仲良くする事にしました。

排卵検査薬のグラフと下記の♡が、仲良くした日。

仲良くしたのはこのタイミング

1日につき2回、左側と右側両方にお願いしました。

easy@home妊娠検査薬いつから?

2023年1月22日が生理予定でしたが、2日前にフライング。

その経過がこちらです。

3w4dから検査薬使用。

というのも、3w2dで出血がありリセットしたのかな?と思ったら出血が多くならずに止まったので、もしや…?!と感じてはいたのです。

のちにフライングしたことを後悔…

その記録をブログにしてます↓

妊娠検査薬陽性が薄くなっていく・・・流産?

妊活1周期で妊娠検査薬が陽性!やったー!と喜ぶも、妊娠検査薬 ...

続きを見る

easy@Home はアプリ連動

アプリで何ができるの?

☆ 検査薬の結果を自動スキャンして記録
☆ 検査結果を受けて予測もその都度補正!
☆ 仲良しおすすめの日を明確に教えてくれる
☆ 基礎体温も同時に管理できる
☆ 無料でOK! 
※私は気合入ってたので有料で始めました。笑 ⇨3ヶ月¥2000

appはこちら

Androidの方はこちらからダウンロードできます

使い方は↓

Premomの使い方

とっても簡単!

英語が全く分からない私でもすぐに使うことができました。

基礎体温+排卵検査薬

私は36歳の経産婦です。といっても18年前に出産を経験しました(ほぼ覚えてません)シングルマザーで16年子育てをしてきましたが老後不安から婚活に。そこで出会った彼と再婚が決まり、半年を期限に妊活をすることにしたのです。・・・というのも、お互いそれぞれに子供がいるので深追いはしなくても、後悔はしたくない・・・先々「あの時頑張っておけば」という想いを残したくなかったのです。

18年前はいわゆるできちゃった結婚。妊活は初めての試みでした。

基礎体温ってなに?

排卵検査薬!?何それ!?

こんなにタイミングって大切なんだ・・・

まず、そこから始まった2022年12月。そして2023年1月20日 早期妊娠検査薬で陽性反応が出ました!
そこまでの私の体験や使用したもの・食べた物をまとめていきたいと思います。

食事

2025/6/10

ミスド新作⭐︎もっちゅりんはダイエット中でも大丈夫?

ミスタードーナツの新商品「もっちゅりん」についてまとめました。 目次 もっちゅりんのカロリーとPFCバランス ミスド:ダイエット中に食べるなら? 食事管理に合わせたチョイス もっちゅりんの原材料は? もっちゅりんのカロリーとPFCバランス もっちゅりんは和菓子のような味わいが特徴的。比較的ヘルシーな印象ですね。ハイカーボになるのでトレーニング前などにはオススメです。 カロリー P(タンパク質) F(脂質) C(炭水化物) きなこ 205kcal 1.7g 10.9g 24.6g みたらし 228kcal ...

ReadMore

ボディメイク

2025/5/31

グルテンフリークッキー

オートミールでクッキーを作るとソフトな出来上がりで「これじゃない」感を感じたことはありませんか( ˘•ω•˘ ) 今回はザックザククッキーが大好きな私が下記の条件で試行錯誤してみました!笑 目次 レシピ ザクザクポイント レシピ ポリ袋1つで計量しながら混ぜるので洗い物も少なくすみます♪ ・オートミール…75g ・ココアパウダー…15g ・カカオニブ…10g ・ピーナッツバター…70g ・メープルシロップ…45g ・チョコチップ…20g ・岩塩ふたつまみ ポリ袋に上から順に入れてもみもみする。一塊になった ...

ReadMore

ボディメイク

2025/5/31

防風通聖散

私が一番合うなと思った漢方薬が防風通聖散という漢方薬でした。 漢方薬でもいろんな種類があって、何が自分に合うのか?分からないですよね。「●●な人に」と書いてあってもどれもが当てはまってしまい、どれを飲めばいいか分からない・・・など。 防風通聖散は便秘を伴う肥満症に用いられる漢方薬です。お腹まわりに脂肪が多い、いわゆる「脂肪太り」の方に適しています。 と、まあこんな感じです。便秘はないのですがお腹周りに脂肪が多いことからこの漢方に決めました。 目次 防風通聖散の商品 飲み方 スタート:2025年5月22日 ...

ReadMore

ベーグル♡Labo

2025/5/31

パリッ!もっちりベーグル

今日は久々にベーグル作りをしました(ㅅ´˘`)♡300gの強力粉から作って、2つに分けてプレーン生地と紅茶生地を作りました♪ 私はRUICHAN BAGELが大好きで度々再現を目指して作っています。 目次 材料 生地づくり 一次発酵⇨分割⇨成形 成形後はしっかり馴染ませる時間を ポイント 材料 ・強力粉(今回はキタノアカリ)・・・270g・全粒粉・・・30g・きび砂糖・・・15g・ぬるま湯(35度)・・・170cc・赤サフ・・・3g・ゲランドの塩・・・5g 生地づくり ①強力粉・全粒粉を軽量し混ぜ合わせる ...

ReadMore

ベーグル♡Labo

2025/5/18

ベーグル

趣味はベーグル作り。クラストがバリバリなベーグル。もっちもちなベーグル。ふわふわなベーグル。 作るだけでなく、ベーグル屋巡りも好きなんです。 食べ歩きや通販はもちろんですがRico bagelさん主催のベーグル教室に行ったりRUICHAN BAGEL(るいちゃんベーグル)の再現にチャレンジしてみたり。 レシピやレポートを載せながら記録していきたいと思います。 再現や作り方のコツなど研究していますがベーグルは個性と芸術(アート)だと思っているのでお店で買うのが結局一番。

ReadMore

-未分類