未分類

インデックス登録に繋がった!私のリライト方法。

ブロガーの皆さんのお悩み・・・

「インデックス登録されない」問題。

頑張って何時間もかけて完成させた記事がインデックス登録されていないとがっかりしますよね。

こんな人にオススメ

  • リライトしてもインデックス登録されない
  • 頑張って書いた記事が未登録のまま

私はブログを開始して2ヶ月。

教えるほどではないので

「私はこうやってリライトしたらインデックス登録されたよ!」

のレベルでこの記事を作成しています。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

【必読】絶対にインデックス登録される?

注意

・未だ検証7件なので確実とは言えません!

・参考程度にお試しください。

直近の5記事

連続で1時間後インデックス登録されてたことを受け同じような構成にリライトしてみました。

1ヶ月半インデックス登録されなかった記事が2時間でインデックス登録されてびっくり。

この方法をフォロワーさんにも実施していただいたところ上手く行った方もいたのでご紹介します!

しかし・・・残念ながら記事の内容や構成によって、100%インデックス登録される訳ではありませんので参考程度に読んでいただけると嬉しいです。

リライトするタイミングは?

記事を投稿してサーチコンソールでインデックス登録をリクエストしたにも関わらず何日経ってもインデックス登録されない・未登録のまま、と言う場合はリライトすることをお勧めします。

インデックス登録されるには?

インデックス登録されるには「分かりやすく」がポイントです。

「小学五年生にもわかるように簡潔に」

と言う事をどこかで目にしました。

「内容をもっと濃くしたい」とリライトする方もこれから紹介するものを加えることでインデックス登録される可能性が高くなるかと思います。

リライト前の記事

私のリライト前の記事がコチラ。

見出し(h2)+本文

といった構成になっています。

内容はそこまで濃くないのですが文が長いですよね・・・。

はぐ的リライト方法

先ほどのリライト前の記事

見出し(h2)+本文

の間に

ボックスを使い「本文のまとめ」を入れます。

構成で言うと下記のようになります。

見出し

本文のまとめ

本文

ですね。リライトしたのはたったこれだけです。

・・・え?

って感じですが

私も え?でした。

この記事は寝て起きたらインデックス登録されていたので何時間かは不明ですがとりあえず無事、リライトにてインデックス登録されました。

私のように「文が多い記事」はこのようにリライトを試すといいかもしれません。

まとめ

ポイント

・分かりやすくする

・文の要約を入れる

・ボックスを使う

日々巡回してくれているGoogleクローラーはきっと日々進化しているので「たまたま」この方法が合っていたのかもしれませんが、読み手として「本文のまとめ」があると読みやすいですよね。

今回は「あれ?この構成が好きなのかな?」とふと気がついただけで検証はできたものの確証は全くできていません。

1時間でインデックス登録されたコチラの記事は文字数が少なくても「構成」が良かったのかな。とか。

考えすぎると謎が深まるばかりなのでやめておきます・・・笑

皆さんの記事がインデックス登録されたらとっても嬉しいです!

↓  今回インデックス登録のためにリライトした記事 ↓

参考簡単に始められる腸活のススメ

最近話題の「腸活」このような健康ワード=中高年以上のイメージ ...

続きを見る

↑このように記事と記事をつなげる

「内部リンク」は超重要です。

巡回してくれているクローラーを行き止まりに行かせないように〜!

食事

2025/6/10

ミスド新作⭐︎もっちゅりんはダイエット中でも大丈夫?

ミスタードーナツの新商品「もっちゅりん」についてまとめました。 目次 もっちゅりんのカロリーとPFCバランス ミスド:ダイエット中に食べるなら? 食事管理に合わせたチョイス もっちゅりんの原材料は? もっちゅりんのカロリーとPFCバランス もっちゅりんは和菓子のような味わいが特徴的。比較的ヘルシーな印象ですね。ハイカーボになるのでトレーニング前などにはオススメです。 カロリー P(タンパク質) F(脂質) C(炭水化物) きなこ 205kcal 1.7g 10.9g 24.6g みたらし 228kcal ...

ReadMore

ボディメイク

2025/5/31

グルテンフリークッキー

オートミールでクッキーを作るとソフトな出来上がりで「これじゃない」感を感じたことはありませんか( ˘•ω•˘ ) 今回はザックザククッキーが大好きな私が下記の条件で試行錯誤してみました!笑 目次 レシピ ザクザクポイント レシピ ポリ袋1つで計量しながら混ぜるので洗い物も少なくすみます♪ ・オートミール…75g ・ココアパウダー…15g ・カカオニブ…10g ・ピーナッツバター…70g ・メープルシロップ…45g ・チョコチップ…20g ・岩塩ふたつまみ ポリ袋に上から順に入れてもみもみする。一塊になった ...

ReadMore

ボディメイク

2025/5/31

防風通聖散

私が一番合うなと思った漢方薬が防風通聖散という漢方薬でした。 漢方薬でもいろんな種類があって、何が自分に合うのか?分からないですよね。「●●な人に」と書いてあってもどれもが当てはまってしまい、どれを飲めばいいか分からない・・・など。 防風通聖散は便秘を伴う肥満症に用いられる漢方薬です。お腹まわりに脂肪が多い、いわゆる「脂肪太り」の方に適しています。 と、まあこんな感じです。便秘はないのですがお腹周りに脂肪が多いことからこの漢方に決めました。 目次 防風通聖散の商品 飲み方 スタート:2025年5月22日 ...

ReadMore

ベーグル♡Labo

2025/5/31

パリッ!もっちりベーグル

今日は久々にベーグル作りをしました(ㅅ´˘`)♡300gの強力粉から作って、2つに分けてプレーン生地と紅茶生地を作りました♪ 私はRUICHAN BAGELが大好きで度々再現を目指して作っています。 目次 材料 生地づくり 一次発酵⇨分割⇨成形 成形後はしっかり馴染ませる時間を ポイント 材料 ・強力粉(今回はキタノアカリ)・・・270g・全粒粉・・・30g・きび砂糖・・・15g・ぬるま湯(35度)・・・170cc・赤サフ・・・3g・ゲランドの塩・・・5g 生地づくり ①強力粉・全粒粉を軽量し混ぜ合わせる ...

ReadMore

ベーグル♡Labo

2025/5/18

ベーグル

趣味はベーグル作り。クラストがバリバリなベーグル。もっちもちなベーグル。ふわふわなベーグル。 作るだけでなく、ベーグル屋巡りも好きなんです。 食べ歩きや通販はもちろんですがRico bagelさん主催のベーグル教室に行ったりRUICHAN BAGEL(るいちゃんベーグル)の再現にチャレンジしてみたり。 レシピやレポートを載せながら記録していきたいと思います。 再現や作り方のコツなど研究していますがベーグルは個性と芸術(アート)だと思っているのでお店で買うのが結局一番。

ReadMore

-未分類