未分類

身近な発酵調味料の選び方

2022年2月5日

和食には欠かせない発酵調味料。

市販のものには添加物や保存料が入っているものもあります。

本来であれば長期間かけて発酵をさせ手間もかかる物ですが

技術の進歩で発酵期間は短く、保存期間は長くなるよう添加をし製造大量生産で安価の美味しいと感じる調味料が「欲しい時に手に入る」ようになりました。

「顧客のニーズ」に答えて進化して行った過程もあるので一概に「悪」だとは言えません。

どちらを選びたいですか?

  • 添加物がたくさん入ってる安価なもの
  • 高価だけれど無添加なもの
参考簡単に始められる腸活のススメ

最近話題の「腸活」このような健康ワード=中高年以上のイメージ ...

続きを見る

選択肢がたくさんある「今」

自分で料理するものは「からだにやさしい」物を目指してみませんか?

スポンサーリンク

味噌の選び方

ポイント

・常温味噌の秘密

・生きてる味噌を食べよう

日本食・和食の定番「味噌汁」を作るには欠かせない味噌。

味噌は大豆・塩・麹で作られる伝統的な調味料です。

麹は常温だと発酵が進みますがスーパーの味噌はほとんどが常温で売られています

麹菌が生きていると発酵が進みプラスチック容器が膨張するのです・・・が、スーパーの常温棚で売られている味噌のほとんどは発酵が進まないようにアルコール殺菌で麹菌を死滅させたり麹菌が活発にならないよう薬剤を添付していますので発酵が進まずいつでも美味しい味噌が手に入るんです。

実は簡単な味噌づくり

味噌は夏を越して発酵させていくと美味しい味噌ができると言われています。

3・4月に仕込むと秋には食べられるまでに熟成します。

大豆を茹でて麹・塩と混ぜて常温で発酵させていくだけなので春休みお子さんとの味噌作りはいかがでしょうか?

選ぶのは無添加

アルコール添加などがされていない・冷蔵で売られている商品がオススメです。

案外地元にある味噌屋さん

道の駅に卸しているような小規模の味噌屋さんで買うのもいいですよ。大豆ではない豆で作られる味噌や、米麹ではなく麦麹で作られた味噌など様々な味噌と出会えます。

市販のものより大豆がごろっと入っている荒潰しの手作業感がある味噌一度食べたら病みつきになりますよ。

本みりんとみりん風調味料

スーパーでもこの2種類は必ずありますね。

本みりんはもち米・麹・米焼酎の原材料3つだけで作られています。

みりん風調味料は様々な調味料や添加物を混ぜ合わせて作られていますが本みりんよりも「安価」が特徴的です。

みりんタイプやみりん風調味料はなるべく使用せず添加物を避けたいところ。

本みりん2つの製法

●熟成期間が短く済む工業製法

●熟成期間が長く麹の力でもち米の甘みをしっかり引き出す伝統製法

この2つがあります。違いは「価格」「甘み」「色」です。伝統製法の方が甘味が強いため濃い色をしています。

我が家ではこのみりんを長年愛用しています。昨今の健康ブームからか、スーパーでも売られるようになってきましたね。

お酢の選び方

お酢は糖分を持つ原材料を元に一旦「酒」にしてそれらを「酢酸菌」で発酵させます。

米が原材料のお酢はお寿司や酢の物など日本料理に最も適しているお酢です。

選ぶのは「アルコール」添加がないもの

「純米酢」は米だけで作られているためアルコール添加がされていません。

醤油の選び方

醤油は本来「大豆」「小麦」「食塩」で作られていますが

安価なものだと「アルコール」「ブドウ糖」「アミノ酸液」など添加されているものが多いです。

「アミノ酸液」を主に「甘味料」「カラメル色素」と、添加物だらけの商品もあるので裏面を見て購入してくださいね。もう、ここまで原材料が多いと、「醤油風調味料」レベルです。

原価の安いものを使用し、大量生産で安価な商品を売る。

このような残念なものが多いのが現実です。出来るだけ原材料が少ないものを選んで毎日の食卓を健やか彩りたいですね!

表記が●●●だけのものがオススメ。

アルコールの添加は当たり前だと思っていませんか?

本来発酵調味料はアルコールの添加なし、原材料のみで作ることのできるものです。

なるべく原材料表記の少ないもの

できれば原材料のみで作られているものを選んで

将来の健康につなげていきたいですね!

ボディメイク 食事

2023/10/15

福ベーグルのカロリーや栄養成分は?

群馬県を中心に展開されている福ベーグルさん。楽天市場でも購入可能なベーグルは超絶品♡気になるカロリーを一覧にしてみました。ダイエット中でも上手に食べれば大丈夫!

ReadMore

未分類

2023/4/15

アラフォー妊活が叶う食事

妊活を始めて、まず気にしたのが「食べ物」や「サプリメント」体重は増やしたくないけど確実に妊娠したい!と、タイミング法と合わせて食べ物を工夫していました。 タイミングについては「easy@Home」というアプリ連動型の排卵検査薬と妊娠検査薬を使いました。 詳しくは下記の記事をご覧ください^^ 私の妊活 目次 太らない妊活 オススメ妊活食材 サプリメント 太らない妊活 太らない妊活をするうえで大切なのは栄養バランス。脂質は良質なものを適量摂取できるように食事をしました。 サラダ油⇨オリーブオイル 肉中心⇨魚中 ...

ReadMore

未分類

2023/3/18

化学流産と言われたのに子宮外妊娠だった話

2023年1月20日に妊娠検査薬反応が陽性となり2023年2月10日化学流産と診断された36歳の私。初産から18年経ってるので、経産婦とも言えずなかなかいないパターンですが記録として残すことにしました。 easy@Homeを使用した妊活〜2月10日までの記録 ↓ スポンサーリンク こちらもCHECK 目次 化学流産と言われてからの診察 エコーで何も見えない 緊急手術で左卵管切除 子宮外妊娠の症状 化学流産と言われてからの診察 2023年2月10日の診察の際、妊娠検査反応があるも「胎嚢が見えないから化学流産 ...

ReadMore

未分類

2023/2/4

easy@homeアプリ使い方まとめ

アプリダウンロードしてみたけど英語わかんないし、なんかこわい!←私もそうでした。 そして私は気合い入れて有料版で始めましたが…結局無料版でよかったなーと思ったので使い方、無料での始め方をまとめることにしました(^^)♪ 有料だとセミナー参加やコミュニティに参加できるのかな?いや、英語わからんし…無料で十分でした…笑 easy@homeについては下記記事で紹介してます。早く在庫回復しますように…。 目次 初期画面 初期設定 排卵検査薬を記録してみよう 日々の基礎体温の記録 まとめ 初期画面 下記の画面が出て ...

ReadMore

未分類

2023/2/13

妊娠検査薬陽性が薄くなっていく・・・流産?

妊活1周期で妊娠検査薬が陽性!やったー!と喜ぶも、妊娠検査薬反応がだんだん薄くなって出血もある・・・だらだら出血して早2週間。まだ経過観察の状態ですが記録することにしました。 目次 前回生理から現在までの経過 妊娠検査薬の反応経過 病院1回目 2023/1/28 病院2回目 2023/2/6 病院3回目前 2023年2月10日 プロフィール 前回生理から現在までの経過 2022年12月26日から4日間生理になり生理後から基礎体温を測りながらeasy @homeの排卵検査薬を使用しました。 排卵予定日は20 ...

ReadMore

-未分類
-,