最近話題の「腸活」このような健康ワード=中高年以上のイメージが強いですよね。私は腸活アドバイザーとして活動をしているのですが、身近な友達から
腸活?私は便秘してないから関係ないわ
と言われたことがあります。
実は腸活、赤ちゃん~大人まで大切なことだって知っていましたか?
気分がなんとなくすぐれないとき、落ち込んでいるときは直近1週間の食生活を見直してみましょう。
そう言えば最近パンや麺類が続いていたかも
と、なにか気づくことがあるかもしれません。
この記事でわかること
・腸活で得られる効果
・腸活の始め方
・腸活の注意点
幸せの90%は腸で作られている
ポイント
・良い腸が幸せホルモンを作り出す
・明るく過ごしたいなら腸から整えよう!
・イライラは腸内悪化のサインかも?
脳腸相関っていう言葉を知っていますか?
私たちの腸と脳は互いに影響を及ぼしあっています。
脳内にはたくさんの情報を運ぶ神経伝達物質が存在しています。そのひとつがセロトニン。リラックス・安心感・幸福感をもたらしてくれる「幸せホルモン」ですが、体内にあるセロトニンは腸内環境がいいとたくさん分泌されます。
セロトニンは食事から摂取した必須アミノ酸から、腸内細菌のはたらきでセロトニンのもとが作られます。それが脳に届くとセロトニンとなり、リラックスや幸福感などの感情を発生させるのです。
腸内環境が悪いとセロトニンが作れず、イライラしたり不安を感じたりしてしまうのです。
腸内環境を整えることでセロトニンを十分に脳へ送ることができ、明るく毎日が過ごせます。
今日から実践!簡単腸活。
重要
・「いいもの」ばかり食べると太ります!
・食べることばかりが腸活ではない!
・まずは悪影響があるものをやめる。
腸活というと良いものを食べないと!と思いますよね。私が以前開催したセミナーで
腸活始めたら太ってしまいました!
というなんとも残念なお声がありました。
現在食べている食事に「腸にいいとされる食品」をプラスしてしまうと腸内環境も乱れますしカロリーオーバーで体重も増加してしまうので気を付けましょう。
世間では「腸活」をフックに様々な健康食品が出回っていますが「腸にいいものを食べる」よりも大切なことがあります。
それは、「腸に悪いことをやめること」なんです。
上記にあるもの6つは腸内環境を悪化させる要因になりますがこの6つを控えることだけでも腸内環境は改善にむかいます。
左側3つは腸内細菌「善玉菌」の働きを抑制してしまうもの、右側3つは腸内細菌「悪玉菌」が大好きなもの。これらを多く摂取してしまうと善玉菌よりも悪玉菌が優勢になってしまうのでなるべく減らしましょう。
甘い物やパンは絶対やめられない〜!!
と、私も思っていましたが甘い物やパンをやめずに腸活する方法があるのでこれはまた別の機会に…
腸内細菌って??
私たちの腸内にはたくさんの腸内細菌が暮らしていますが善玉菌:日和見菌:悪玉菌と3種類に分かれています。
この3種類のバランスがとても大切で悪玉菌を優勢にさせないことをまず、気をつけることが腸活の第一歩になります。
身近な添加物に気をつけて
冷凍食品を含め時短・簡便といった様々な食品が手軽に買える世の中になりました。その市場規模は拡大していますが、時短・簡便の裏面を見たことはありますか?聞いたことのないカタカナの添加物だらけではありませんか?自然派とパッケージにかかれているものでも裏面をみたら化学調味料がはいっていることも…
私たちのからだは食べたもので出来ている
大切な人のからだを作るのも、自分をつくるのも、食べたものなのです。
腸内環境のため、はもちろんですが将来のためになるべくなら添加物を控えてすこやかな未来をつくっていきたいですよね。
我が家では使用頻度の高い調味料、マヨネーズ・顆粒コンソメ・鶏ガラスープ・中濃ソースを自家製で作っています。
マヨネーズは動物性不使用で作っているのですが、生徒さんから「マヨラーの旦那にバレませんでした!」と好評でした・・・笑 これは大袈裟です…笑
レシピはこちらで販売していますので興味がある方は是非覗いてみてください
意識が大切
腸活アドバイザーとして様々な方の腸内改善のお手伝いをさせていただきましたが腸活していることへの意識が大切なのだと感じました。言われてただ行動するだけではなく、自分を労っている気持ちがとても大切。
私を大切にする私は素敵!!
この想いだけで自信がつき、みるみるキレイになる生徒さんもいらっしゃいます。
最後までご覧いただきありがとうございました!腸活してみようかな…と思っていただけたら嬉しいです♪今後も腸活について発信していきますのでどうぞよろしくお願いします。