スキル

人の性格は9分類ー性格は変わらないけど成長するー

2021年12月22日

あなたは自分の性格を知っていますか?

性格への理解を深めると自身はもちろん他者をも成長させることができます。

こんな人にオススメ

変わりたい

苦手な上司を攻略したい

子供を伸ばしたい

エニアグラムとは?

人間の精神構造のモデルであり、主に9つの相互に関連する性格タイプの類型として理解され、教えられているもの。
ビジネスの場では、職場の対人関係のダイナミクスを洞察するためのタイプ分けとして用いられ、
育児についてもタイプ別アプローチ方法などがあり、「ビリギャル」ドラマ「ドラゴン桜」などがエニアグラムを用いたものであるとされている。
自身においても自己認識、自己理解、自己啓発の助けになる。

占いで「当たってる~」「そうだよね~。私ってこんな人だよね~」なんてことがあると思いますが

エニアグラムを学ぶことで
自分への理解が深まる
他人を理解しやすくなる

ことが期待できます。

エニアグラム9つのタイプ

エニアグラムでは人間の基本的な性格を9つに分類しています。

タイプ1:改革する人

タイプ1さんは自分の理想に向かって努力を惜しまない人です。常に正しくありたいと考えており公平を好みます。ただ、自分のやり方にこだわりを持つタイプなので他者と衝突して関係性を壊してしまうこともあります。

タイプ2:助ける人

タイプ2さんはお世話好き。どんな境遇の人でも受け入れられるやさしさがあり親切心にあふれた人です。
相手によっては「踏み込みすぎ」「おせっかい」と思われてしまうので注意が必要です。

自分の親切が相手に受け入れてもらえないと落ち込むのタイプ2さんです

タイプ3:達成する人

何事にも目標を定めて達成に向けて努力する人です。華やかなオーラがありインフルエンサーに多いタイプ。
優秀なリーダーになる素質がありますが、影で支えている人に気づかず対人関係に陥りがち。

失敗を極度に恐れる傾向があるタイプ3さん。

タイプ4;個性を求める人

想像力が豊かでほかの人が気づかない良さに気づくタイプ。芸術肌。
人との接触を避けたがる傾向があり人間関係が淡白。
平凡を嫌い、個人主義で仲間を作りにくいタイプ4さん。

タイプ5:調べる人

論理的思考な研究者タイプ。分析・観察・考察が好きだが行動は慎重派。

自分の興味がないことには関心が薄く人間関係の構築に熱心ではない傾向が強いのがタイプ5さん。

タイプ6:信頼を求める人

みんなと仲良く過ごすことを大切にする真面目な人。礼儀正しく慎重ですがここぞというときに動いてくれる行動力。結論はすぐに出さず先延ばしにする傾向があるタイプ6さん。

タイプ7:熱中する人

いつも元気に飛び回るアイディアマン。友達も多くとても外交的。継続が苦手で落ち着きがないように見えますがタイプ7さんは刺激がほしくて飛び回るのです。

タイプ8:挑戦する人

困難に負けない、正義感が強く突き進むタイプ。ただ、意見が合わない人には攻撃的なので注意が必要。

弱さを認めず言い出したら曲げない傾向が強めのタイプ8さんです

タイプ9:平和を好む人

協調性を大切にするタイプ。穏やかで聞き上手。

周囲と良好な人間関係構築する力に優れていますが積極性に欠ける。

自分のペースを乱されるのが苦手なタイプ9さん。

3つのグループ分け

9つの性格タイプは3つのグループに分類されます。

本能をよく使うタイプ

●タイプ1

●タイプ8

●タイプ9

食べたい時に食べ、眠い時に寝るなど本能に忠実なグループ

感情をよく使うタイプ

●タイプ2

●タイプ3

●タイプ4

感情がはっきりしており繊細なグループ。

思考をよく使うタイプ

●タイプ5

●タイプ6

●タイプ7

考えてから行動するタイプで目標が具体的であるほど頑張れるグループ

例))エニアグラムで適職に出会う。

世の中にはたくさんの職業があり、向き・不向きがありますがエニアグラムで自分の性格タイプを理解しておくと適職が分かりやすいです。

例えば平和を好むタイプ9の人は協調性を大事にする公務員などの職業があっておりその人の良さを十分に発揮できます。

向いていないからダメということではなく、参考程度にとどめておくことが大事です。

エニアグラム活用

エニアグラムは自身の成長はもちろんですが組織チームのマネジメントや育児・夫婦関係にも活用できます。まずは自分のタイプを知って自己理解を深めましょう。

日本エニアグラム学会の簡易タイプ診断がおすすめですので気になった方は下記から診断してみてください。

簡易タイプ診断|日本エニアグラム学会

ベーグル♡Labo

2025/5/18

ベーグル

趣味はベーグル作り。クラストがバリバリなベーグル。もっちもちなベーグル。ふわふわなベーグル。 作るだけでなく、ベーグル屋巡りも好きなんです。 食べ歩きや通販はもちろんですがRico bagelさん主催のベーグル教室に行ったりRUICHAN BAGEL(るいちゃんベーグル)の再現にチャレンジしてみたり。 レシピやレポートを載せながら記録していきたいと思います。 再現や作り方のコツなど研究していますがベーグルは個性と芸術(アート)だと思っているのでお店で買うのが結局一番。

ReadMore

ボディメイク 未分類 食事

2025/5/17

デーツシロップ活用おかず

最近流行りの砂糖不使用スイーツやヘルシーレシピで使用されているデーツシロップ。買ったはいいもののなかなか使いきれない方のための活用・おかずに使えるレシピをご紹介。 目次 そもそもデーツシロップとは デーツシロップ活用方法 デーツシロップで鶏ハム 作り方 そもそもデーツシロップとは デーツはヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実です。中近東諸国では、代表的な果実として多くの人々に日常的に食べられています。そのデーツから作られたデーツシロップは鉄分、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、β-カロテンや葉酸 ...

ReadMore

ボディメイク 未分類 食事

2025/5/17

きのこ副菜レシピ

バルサミコ酢で作るきのこの副菜。しめじ・まいたけ・エリンギ・えのき・・・好きなきのこ200gでパパッと作れます。組み合わせは自由。我が家ではしめじ×舞茸の組み合わせが多いです♪こちらのレシピはノンオイルなのでとってもヘルシー! 目次 材料 作り方 ダイエット的アレンジ 材料 ・お好きなきのこ・・・合計200g・酒・・・大さじ1☆バルサミコ酢・・・大さじ1☆醤油・・・大さじ1☆ハチミツ・・・大さじ1/2 【お買い物マラソン20%OFF!】 舞茸 新潟県産 1.5kg 【レビュー4.8...価格:2,664円 ...

ReadMore

no image

ボディメイク 未分類 食事

2025/5/14

卵1個で甘めの卵焼きrecipe

顆粒だしを切らした時、お弁当の隙間を埋めたい時に便利な卵1個で作る卵焼き。普通の卵焼き器でも作れます。ほんのり甘めが恋しくなった時に♪ 目次 材料 作り方 カロリーとPFCバランス 卵2個で作るrecipe 卵焼き 材料 ・卵M〜Lサイズ・・・1個・米油・・・少々(テフロン加工なら無しでOK)☆甜菜糖・・・小さじ1☆醤油・・・小さじ1/2☆水・・・小さじ1/2 作り方 お弁当作りでもそうでなくても、極力洗い物を少なく作りたいですよね♪大きめの計量カップで作るとそのまま焼けるので便利ですよ☺︎ ...

ReadMore

ベーグル♡Labo

2025/5/18

福ベーグルのカロリーや栄養成分は?

群馬県を中心に展開されている福ベーグルさん。楽天市場でも購入可能なベーグルは超絶品♡気になるカロリーを一覧にしてみました。ダイエット中でも上手に食べれば大丈夫!

ReadMore

-スキル
-, , ,